橋梁管理日誌

日誌と言いながら日次での更新はされない模様

怖くて飛行機に乗れなかった人のJGC修行記録

2022年にJGC修行をしたので、今更ながらその記録を書き残しておこうと思います。要はn番煎じです。

JGC修行とは

全人類が解説しているので軽く触れるのみにしておきます。JALグループで1年間で50000FOP獲得するか、1年間で50回搭乗かつ25000FOP獲得するとJAL Global Club(JGC)への入会の資格を得られるので、そのために飛行機に乗ることを言います(かなり端折ってます)。私は後者の条件を目指す選択をしました。

前日譚

どのぐらい飛行機がダメだったか

タイトルに「怖くて飛行機に乗れなかった人」とありますが、どのぐらい飛行機を忌避していたかというと、

  • そもそも高いところが苦手
  • 飛行機に乗ると過呼吸を起こす
  • 降りてからしばらく放心状態
  • 修学旅行で乗せられた飛行機で手汗ぐっしょり
  • 沖縄旅行の際、住んでる神奈川県から鹿児島まで陸路と海路で到達、そこからフェリーで更に25時間かけて那覇に到達
    • そして帰りもフェリーと電車で帰る
    • フェリーで那覇に行くことからしか得られない栄養があるのですが、それはまた別の話
  • オタクと福岡まで一緒に行く際に当然のように新幹線を提案
    • 当然のように却下される

ぐらいです。それがなぜ修行なんてことになったのでしょうか。。

そして飛行機に乗れるようになった

2021年7月にオタクに強制的に羽田ー福岡線に往復乗せられ、9月にDLやまぐちに誘われたので羽田ー宇部を往復利用し、10月に襟裳に誘われたので羽田ー千歳を往復利用しました。これだけ乗れば人間慣れるもので、少なくとも過呼吸や放心状態にはならなくなりました。怖いものは怖いのですが。。。一人のときは我慢しますが人と一緒だとちょっと揺れたりすると声が出ていました。

本題

修行のきっかけ

元々は1日でHAC10レグ乗ってるオタクを観測して「楽しそうだな」と思っていました。そんな中、丘珠ー三沢線が2000円らしいという情報を得て、同じ情報を得たオタクにそそのかされて気がついたら修行することになっていました。

どうやって50回乗るか

JGC修行の道筋は2つあることは冒頭で述べましたが、HAC10レグが楽しそうだと思っていた私は50回搭乗の道、いわゆる回数修行を選択する他ありませんでした(そもそも直接のきっかけが丘珠ー三沢線だったのもありますが)。HAC10レグのように乗るためだけに乗って50回達成してもいいのですが、どうせなら旅行のついでに色々な路線に乗って色々な空港に行くのが楽しいだろうなということで、普通に旅程を組みつつ若干飛行機に乗る回数を稼ぐことを意識する、ぐらいの心持ちで臨みました。

搭乗記録

全体の搭乗記録を載せておきます。

50回搭乗記録

かかった金額はクラスJへのアップグレード料金なども含めて350,690円、単価にして7,014円/回でした。これだけ色々乗っていて単価を割と低めに抑えられたのは、初期の世界遺産の割引とHAC10レグの威力かなと思います。学生から社会人1年目になる年だったのでそこまでお金に余裕があるわけではありませんでしたが、なんとかなりました(その分他の出費が削られているのでなんとかなっていません)。

感想

最初のうちこそ飛行機に乗る恐怖心を払拭できずにいましたが、流石にこれだけ乗ったので今では普通に乗れるようになりました。ずっと鉄道ばかり利用してきた私が航空の世界をちょっと覗いてみましたが、やっぱり鉄道のほうが好きだなというのが正直な感想です。ただ、新しい楽しみをもたらしてくれたことには違いないので、修行してよかったなと思っています。

個別の旅行記

ここからは各旅行について軽く記述していきます。気が向いた回があれば別記事を立てて細かく書いていこうと思います。

1/6-1/7 諸悪の根源たる丘珠ー三沢編

1月6日から1月7日の搭乗記録。1回目から4回目の4回分。

気がついたら生えていた丘珠ー三沢線に乗りに行くために新千歳往復しました。2022年1月6日といえば関東で雪が降っていた日でした。元々はもっと遅い時間の千歳行きを取っていたのですが、雪のために早い時間に振り替えることができたので飛んでるうちに千歳に行ってしまう作戦を決行しました。ちなみにこの日は教習所で技能教習が終わった後に学科教習を受けるつもりでしたが、同行したオタクに急かされ技能だけで切り上げて空港に向かいました。

札幌市内に宿泊し、翌日三沢へ往復してきましたが、HACの魅せる情景に一目惚れしました。小さい空港、小さいプロペラ機、ボーディングブリッジやバスなど使わずに徒歩でタラップからの乗り込み、離陸してから見下ろす雪に包まれた街、特徴的な陸屋根の住居の連なり・・・その全てが新鮮で美しかったのを今でも覚えています。なおその日の三沢は条件付きになる程度には天候が悪く、着陸の際に揺れました。軽く酔いました。

札幌に戻ってから同行したオタクはオンラインで大学の授業を受けていたので、私は一人で藻岩山に行っていました。天気があまり良くなかったのが残念です。

2/11-2/12 ミリオン8thライブ参戦編

2月11日から2月12日の搭乗記録。5回目から9回目の5回分。

三沢にも同行したオタクとミリオン8thライブに行ってきました。そのオタクが変なところからライブ突入しようぜと言ってきました。最初は私は反対したものの、大阪から突入する、やばくなったら新幹線を使うとか旅行自体を取りやめるとかする、という条件で結局調布で行われるライブのためになぜか青森と大阪を経由することになりました。これに関してはライブ以外に特記することはない(強いて言うなら横山奈緒の誕生日当日に大阪にいたのに神鉄横山駅に行くのを忘れた、ぐらい)のでこのへんにしておきます。ちなみに無事にライブ会場に到達できました。

2/27-3/13 西南日本

2月27日から3月13日の搭乗記録。10回目から16回目の7回分。特典が1回含まれるので実際に乗ったのは8回。

与那国ー那覇は特典航空券を使ったので修行的には回数に数えません。 私が大学を卒業する前の最後の長期休暇ということで、15日間かけてじっくりと南西方面巡りと西日本の乗りつぶし、その他駅メモ案件の回収をしてきました。飛行機が嫌すぎたためにフェリーで那覇に行く味を覚えてしまった私は、今度はフェリーに乗るために鹿児島まで飛行機で行くという旅行をしました。ざっくりと全体の旅程は

羽田✈鹿児島🚢那覇沖縄本島観光ー那覇✈石垣🚢波照間🚢石垣🚢与那国✈那覇🚢鹿児島🚌人吉ー駅メモくま川鉄道回収ー人吉🚌熊本✈大阪ー山陰線・加古川線井原鉄道呉線・広電・スカイレール乗りつぶしー広島🚢松山🚢小倉🚃戸畑🚢若松🚃福岡✈宮崎ーにちりんシーガイア・在来線特急かもめー長崎🚃島原ーエレナ島原店回収ー島原🚃多比良🚢長洲ー久大線日豊線普通列車)・山陰線・伯備線乗りつぶしー高松✈羽田

でした。天気こそ悪かったものの、泊まった民宿が良かったので波照間島が好きになりました。いつか好天時の波照間の景色を見てみたいです。 福岡ー宮崎はJALが午後の便をまとめて消し飛ばしやがったせいでシーガイアに間に合う丁度いい便がなくなり、これまた欠航で穴が空いてるとはいえまだマシな時間帯に飛んでいたANAに振り替えました。修行だと言うとJMB周りの処理は配慮してくれるようです(同じ扱いを常に期待できるのかは知りません)。

3/22-3/23 かごんま編

2月11日から2月12日の搭乗記録。17回目から18回目の2回分。

オタクに誘われて鹿児島旅行をしてきました。レンタカーで佐多岬や鹿屋や指宿などを回るコースでした。鹿屋の宿でミリオンライブ!のライブ映像を流してオタクと暴れていたのが印象深いです。指宿で砂風呂に行ったのですが、目が悪くて眼鏡がないと何も見えない私はオタクに介護されながら砂と湯を浴びていました。

3/25 ζ*'ヮ')ζ<うっうー!!

3月25日の搭乗記録。19回目から20回目の2回分。

3月25日は高槻やよいの誕生日です。やよいがたかつき観光大使に就任したこともあり、高槻に行ってきました。秦野ー高槻なんか修行でもしてなきゃ小田原ー京都を新幹線で行くものですが、わざわざ羽田ー伊丹で飛行機に乗りました。高槻ではやよい軒でもやしを食べたり安満遺跡公園に行ったりしました。余った時間で比叡山方面の乗りつぶしをしていました。ますます伊丹から遠ざかっています。

4/16 東北新幹線救済臨

4月16日の搭乗記録。21回目から22回目の2回分。

地震により東北新幹線の一部区間が不通となっていたので、羽田から普段は飛ばない福島、仙台、花巻の各空港への臨時便が飛んでいたり、東北地方の他空港への便の機材の大型化が行われていました。この措置は新幹線が復旧したあと数日間続いていたので、私はその数日間を狙って羽田ー花巻と仙台ー羽田の便に乗ってきました。花巻空港からは最寄りの似内駅まで歩きました。

5/14-5/15 和歌山編

5月14日から5月15日の搭乗記録。23回目から24回目の2回分。

和歌山住みのオタクから影響を受けて、かねてから和歌山旅行をしてみたいと思っていました。そこで南紀白浜へ飛び、白浜や熊野本宮、(三重県ですが)湯ノ口温泉のトロッコを巡る旅をしてきました。白浜でまさかのゴーアラウンドをしたのを覚えています。ともあれ2回目で無事着陸できたので、初日は白浜を観光し、2日目にレンタカーを借りて例の和歌山住みのオタクを乗せて熊野方面へ行ってきました。私も同行オタクも大浴場をあまり得意としていないので、湯ノ口温泉では本当にトロッコだけ乗って帰りました。道路がやたらと高規格で快適でした。

6/4-6/5 ライラックにつつまれて

6月4日から6月5日の搭乗記録。25回目から27回目の3回分。

アイドルマスター ミリオンライブ!の「ライラックにつつまれて」という曲を気に入ったのでライラックにつつまれに行った回です。いい曲なのでぜひサブスクで検索して聴いてみてほしいです。個別の記事を書きました。

6/24-6/26 かもめ未遂

6月24日から6月26日の搭乗記録。28回目から31回目の4回分。

本当は門司港かもめに乗るつもりで金曜の夜の退勤後の北九州行きの便を取りましたが、門司港リレーかもめの設定が明らかになり、かつゼンリンミュージアム鉄道150周年企画展が開催されていたので結局そっちに行っていました。なんやかんやあって天草へ行ったのは夜だったので、明るい時間にリベンジしたいです。6月26日はベルサール秋葉原にてミリシタ5周年記念展が開催されていて、かつ担当がステージに立つ日だったので、帰りの便を早い時間にしていた過去の自分を褒め称えながら寄り道していました。

7/2-7/3 ミリシタ5周年広告視察編

7月2日から7月3日の搭乗記録。32回目から35回目の4回分。

ミリシタ5周年の広告を全部見てきた回です。個別記事を立てました。

7/23-7/24 ラベンダー編

7月23日から7月24日の搭乗記録。36回目から37回目の2回分。

FDAの丘珠線に乗りたいということで、静岡から突撃しました。この回は札幌からバスで夕張に行ったり、フラノラベンダーエクスプレスに乗ったりと、過去の鉄道のルートを辿る旅でした。札幌から夕張へ向かうバスは栗山を経由して夕張に行く、かつての夕張鉄道線をなぞるかのようなルートを取っています。フラノラベンダーエクスプレスは札幌駅から函館本線を北上し、滝川から根室本線に入るというかつての道東方面の優等列車を彷彿とさせるルートで走っています。

夕張では石炭の歴史村を見物し、富良野ではラベンダー畑観光を楽しみました。

そこから帯広に抜ける根室本線代行バスは、これまたかつて日本三大車窓として名を馳せた狩勝峠に近い景色を見れるルートを通っていると言われています。皮肉にも鉄道が不通だからこそ三大車窓が復活してしまったのですね。。

帯広では豚丼を食べ、六花亭のお菓子を内地へと輸送する作業をしました。

9/2-9/6 HAC10レグ、そして解脱へ

9月2日から9月6日の搭乗記録。38回目から50回目の13回分。

やりたかったHAC10レグをついにやった回です。個別記事を書きました。